点火系交換

2003.10

ダイナS装着

DYNA S (\19,320)
PAMS イグニッションスタビライザー (\2,940)

ポイントカバーを外します。
作業の前にセンターのボルトを回し点火時期を
1,4に合わせておくといいかもね・・
スパークアドバンサーボルト及びベースプレートを
取り外します。
スパークアドバンサーボルトは結構硬いかも
しれませんので、なめないようにね・・
スパークアドバンサーを取り外して、円筒形の
部品を外し、ダイナの付属部品と交換します。
向きがあるので注意!
スパークアドバンサーを取り付け、
ダイナSのベースプレートを仮止めします。
配線はイグニッションスタビライザーを介し
取り説通りに行えばよし。

ダイナコイル及びテイラーコードの取り付け

ダイナコイル、テイラーコード中古品 (\7,000)
コードの色がちーと気になるが(´・ω・`)ショボーン
いつか黒にしたいな・・
取り付けは純正コイルを取り外し、同じ場所に
配線の色を合わせ取り付け。
ただし、フレームにコードが干渉したため
コードは前向きに取り付けた。

点火時期の調整

1,4番の調整
先ほど取り付けたコイルとダイナSからの配線の端子を取り外し、端子と端子の間にウインカーを取り付けます。(当然1,4番側)
スパークアドバンサーボルトを時計回りに回転させながら1,4Fマークの位置でウインカーが消えるようにベースプレートを調整します。微調整は付属のヘキサゴンレンチで。
同様に2,3番側も調整します。
この際、調整しきれない場合がありますので、再度ベースプレート等をずらして微調整するとよい。
調整が終わったらウインカーを外し、ポイントカバーを取り付け終了!



2021.5
検索が多いのでダイナSの説明書