マスターシリンダー オーバーホール
2008.10 | |
![]() |
マスターシリンダーのゴム類も 年月と共に劣化していく消耗部品であるため 定期的な交換が必要である。 各所パーツクリーナー等で洗浄します。 |
![]() |
リペアキットは純正・社外品が販売されています。 |
![]() |
バルブ・スプリング・カップリングを組み込みます。 カップリングにはラバーグリスを塗布しておく。 |
![]() |
ピストンにもラバーグリスを塗布し 組み込む。 この時、何度かストロークさせなじみを 確認しておく。 |
![]() |
ストッパーリングをはめ込み スナップリングを取り付ける。 結構溝が奥にあるので、それなりの 工具が必要となります。 この時再度ピストンをストロークさせ 動きを確認しておく。 |
![]() |
ピストンのシャフトにグリスを塗布し ダストブーツをセットする。 ダストブーツは細いマイナスドライバー などで、縁をはめ込む。 |
![]() |
ブーツを固定するサークリップをセットする。 ここで、再度ピストンをストロークさせ なじみ、めくれを確認します。 |
![]() ![]() |
ブレーキレバー、ホースを取り付けます。 |
![]() ![]() |
フルードを入れ、エア抜きをして完了。 この時漏れがないか確認する事 |